研究室紹介

研究室選びに迷っているそこのあなたへ~

このページでは、小野寺研究室をざっくりと説明したいとおもいます☆彡

*2024年小野寺研究室の体験を元に本文を作成しています

その1.研究がそのまま卒業論文の内容にできる!

在学生の中には卒業論文って難しそうだと思っている方がいると思いますが、実はそんなことないんです♡

まず、この研究室に配属になると今年度の研究目標や役割を決めるのですが、それに沿って今後の研究を行っていきます。

役割分担が決定したら、最初は先生から教えてもらいながら研究を進めていきます。全くわからない状態でも大丈夫です!(もちろん分からない事は自分でも調べたり、先生に聞くこともします)が次第に知識がついていきます!
(筆者も全く知識ゼロの状態でした…)

そして研究を行っていけば、研究自体を卒業論文にできます。まるで裏技のようですね…

そのため小野寺研究室をお勧めしたい人達は

・基本的な勉強はそこそこしてきたけど、全く自分のやりたい研究がない人

・見えないものを観測してみたい人

・センサーの研究、光・情報デバイス系に興味がある人

このような方は、小野寺研究室が向いていると筆者は考えます。もちろん主観ですが…

 

その2.先生がおもしろい

これは、この文章を書いている筆者がどれだけ自由にこのサイトをいじっているか見てもらえれば分かると思います。笑

小野寺先生はノリがよく、キャンプ好き、お酒好き、多趣味な先生です。
また、生徒の面倒見も大変ありがたいことにとってもいい、めちゃめちゃおもしろいんです。

ちなみに、先生バイオリンを引けます。

そんな感じの研究室ですが、研究の時間はしっかりとやるのでメリハリがあって集中して研究出来ます!!
学校で決められている研究室のの時間は3限から4限となっていますが、小野寺研究室はみんなが集まれる時間を自分たちで決めてその時間を研究の時間にしています。そのため、バイトやサークル、就活などもしっかり時間が取れますよ!

 

その3.工大祭、キャンプなどイベントへの参加

いわずもがな研究以外にも様々なイベントがあります!

・毎年参加している工大祭の出店・展示企画(コーヒー店は毎年出店!!)

・キャンプ

・スポーツ大会参加

・飲み会

などなど
様々なイベントや、研究室でやりたいことがあれば先生の許可の元結構何でもできます!

 

ぜひ小野寺研究室に入って、キャンパスライフを充実したものにしましょう!!

もし見学などで、「実際の研究室の雰囲気が知りたい」「先輩や先生の話が聞きたい、見たい」と思った方は、小野寺先生へご連絡をお願いします‼

小野寺 敏幸
mail:t_onodera@tohtech.ac.jp